1969年〜1972年にかけて13本が新造された1100形は,1998年まで神鉄で最多両数・最多編成数を保っていた。 現在では最多両数は5000系に譲ったが,編成数では依然最多であり,全車冷房改造されてまだまだ活躍中である。 なお,T車のうち2両は800系860形(両運転台・両開き・釣り掛け車)の電装解除および運転台撤去の改造を受けて編入された。
2001年の粟生線4連直通運転化に備えて2000年7月以降,一部車両の廃車,編成替えが行われた。
まず,2000年7月に1126×3の編成が解かれ,1213が廃車された。鈴蘭台車庫にて部品取りの後,8月14日の深夜に見津車庫に回送されている。
そして,2000年11月に1116×3に1125が組み込まれて4連化された。その際,1208は容量アップされたSIVとなっているようである。 1125は運転台は残っているものの運転台側も半永久連結器に変更されたりパンタが撤去されるなどの改造がなされ,事実上4連固定となった。 また,1116は一般の密着自動連結器に戻されて連解装備を撤去されているが,貫通扉両側の手すりは残されたままであった。
なお,1116×4は2005年7月から1060号車を連結して5連運用に就いていたが,2007年3月のダイヤ改正で5連運用が減少したことに伴い1060号車を外して再び4両編成に戻った。 同時に塗装変更が行われるとともに,前面幌枠の撤去,乗務員室ドアの手摺りを1500形と同じ長いものに変更などの改造が施されている,
+1116- | -1208- | -1125- | -1115+ |
+1116- | -1208- | -1125- | -1115+ |
同様な改造と編成替えで2000年12月に1126が1120×3に組み込まれて4連化された。このときに,車両間転落防止幌(試作品)が取り付けられている。 同様のパターンで2005年9月に1124が1122×3にに組み込まれて4連化された。同時にワンマン対応化改造も施工されている。 車両間転落防止幌は後の神鉄普及型が取り付けられた。余剰となった1212と1123は廃車となった。
なお,1120×4は2005年2月以降,1071号車を連結して5連運用に就いていたが,2009年3月ダイヤ改正で5連運用が消滅したため, 1071号車が解放されて再び4連に戻されたうえでワンマン対応化改造が施工された。同時に車両間転落防止幌も他編成と同じものに変更されている。
+1120- | -1126- | -1210- | -1119+ |
+1122- | -1124- | -1211- | -1121+ |
2003年10月には1112×3と1074を組み合わせて4連化され,同時に4連ワンマン運転対応改造が施された。 同様のパターンで2004年8月に1114×3と1075を組み合わせて4連化・ワンマン運転対応改造が施された。
+1112- | -1206- | -1111- | -1074+ |
+1114- | -1207- | -1113- | -1075+ |
1118×3は,最後までワンマン対応改造されず,おもに増結用2連と組んで5連運用に就いていたが,2009年3月に5連運用が消滅してからは休車となって長期間見津車庫に留置。 2011年3月31日付で廃車となり,2011年4月8日深夜に一旦鈴蘭台車庫まで回送,2011年4月22日深夜に1209-1118の2両のみ再度見津車庫に回送されて廃車解体。 1117は2011年5月9日深夜に市場まで回送されて,引き取り先の企業(鉄道車両用機器も製造する「カコテクノス」小野工場)に向けて搬出された。
利用者の減少に合わせて車両編成の短編成化を行うことで経費削減を図るため,4両編成の一部を3両編成にすることとなり, 2012年度末から2013年度にかけて4連2本が3連化されている。
2013年3月から5月にかけて,1122Fおよび1120Fから1124号車・1126号車が抜き取られて新製時と同様の3連となり,抜き取られた2両は廃車となった。
+1122- | -1211- | -1121+ |
+1120- | -1210- | -1119+ |
-1124- | 廃車 | |
-1126- | 廃車 |
さらに,2015年2月に1116Fから1125号車が抜き取られて新製時と同様の3連となり,抜き取られた1両は廃車された。
+1116- | -1208- | -1115+ |
-1125- | 廃車 |
2016年に新形式6500系3連1編成が竣工するのを控えて,2016年3月に1112Fが運用から離脱し,編成を解かれて鈴蘭台車庫に留置されていたが, 2016年3月10日付で廃車除籍,2016年3月25日・26日深夜に2両ずつ市場駅作業場に回送され,それぞれ翌日中にトレーラーに載せられて深夜に搬出された。
+1112- | -1206- | -1111- | -1074+ | 廃車 |
さらに2016年6月頃から1102Fが運用を離脱し,編成を解かれて鈴蘭台車庫に留置されていたが2017年2月1日付で廃車除籍, 1102-1201の2両が2017年2月16日の最終列車後に1376Fの牽引により市場駅作業場に回送され,その翌日にトレーラーに載せられて深夜に搬出された。 1101号車は窓を塞がれたうえでマルーン色に塗り替えられ,移動式倉庫として鈴蘭台車庫に残っている。
2018年3月末に1122Fが運用を離脱し,編成を解かれて鈴蘭台車庫に留置されていた。 また,1116Fも2019年3月頃に,1120Fも時期不明ながら運用を離脱していた模様。
そして,2019年4月17日深夜に1122と1115,4月18日深夜に1116-1208,4月19日深夜に1211-1121,5月15日深夜に1210-1119,5月16日深夜に1120が, いずれも1352-1351-1362-1361の牽引により市場駅作業場に回送され,それぞれ翌晩にトレーラーにより廃車搬出された。
なお,1116F・1120F・1122Fの3編成はいずれも2019年3月31日付で廃車除籍されている。
+1102- | -1201- | -1101+ | 廃車 |
+1116- | -1208- | -1115+ | 廃車 |
+1120- | -1210- | -1119+ | 廃車 |
+1122- | -1211- | -1121+ | 廃車 |
2020年3月14日ダイヤ変更で4連運用数が減少し,1114Fは運用を離脱,2020年3月16日付で除籍, 2020年6月3日深夜に1075とともに1113が,6月4日深夜に1114-1207が,1376-1375-1374-1373の牽引により市場駅作業場に回送され,それぞれ翌晩にトレーラーにより廃車搬出された。
+1114- | -1207- | -1113- | -1075+ | 廃車 |
|
竣工 | 冷房改造 | 塗装裾ライン | 塗装変更 | 塗装再変更 | 廃車 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
+1102-1201-1101+ | 1969年8月 | 1991年3月タイプ2 | ------- | 1988年7月 | 2006年9月 | 2017年2月 | 2001年5月ワンマン対応・2016年6月運用離脱 | |||
+1104-1202-1103+ | 1969年12月 | 1990年7月タイプ2 | ------- | 1989年8月 | 1999年9月 | 2001年7月ワンマン対応 | ||||
+1106-1203-1105+ | 1969年12月 | 1990年5月タイプ2 | ------- | 1989年12月 | 2001年3月 | 2001年9月ワンマン対応 | ||||
+1108-1204-1107+ | 1969年12月 | 1989年6月タイプ2 | 1982年9月 | 1989年11月 | 2002年2月 | 2001年11月ワンマン対応・2010年秋連解装備撤去 | ||||
+1110-1205-1109+ | 1970年6月 | 1989年7月タイプ2 | 1982年11月 | 1990年1月 | 2006年7月 | 2004年11月ワンマン対応・2011年1月連解装備撤去 | ||||
*1112-1206-1111+ | 1970年6月 | 1989年3月タイプ1 | ------- | 1986年8月 | 2001年10月 | 下記 | 4連化(別表へ) | |||
*1114-1207-1113+ | 1970年11月 | 1987年6月タイプ1 | ------- | 1986年10月 | 2009年4月 | 下記 | 4連化(別表へ) | |||
+1116-1208-1115+ | 1971年8月 | 1989年3月タイプ1 | ------- | 1987年8月 | 2007年5月 | 2019年4月 | 4連化(別表へ)・2015年2月再度3連化 | |||
*1118-1209-1117+ | 1971年8月 | 1987年4月タイプ1 | ------- | 1987年6月 | 2008年3月 | 2011年4月 | 2009年3月運用離脱 | |||
+1120-1210-1119+ | 1971年8月 | 1986年6月タイプ1 | ------- | 1987年11月 | 2000年6月 | 2019年5月 | 4連化(別表へ)・2013年5月再度3連化 | |||
+1122-1211-1121+ | 1972年7月 | 1986年7月タイプ1 | ------- | 1988年2月 | 1999年11月 | 2019年4月 | 4連化(別表へ)・2013年4月再度3連化・2018年3月運用離脱 | |||
*1124-1212-1123+ | 1972年11月 | 1988年5月タイプ1 | ------- | 1987年9月 | 2000年3月 | 下記 | 1212は元864 編成解除(別表へ) | |||
*1126-1213-1125+ | 1972年11月 | 1988年6月タイプ1 | ------- | 1986年12月 | ------- | 下記 | 1213は元865 編成解除(別表へ) |
編成解除 | 塗装再変更 | 廃車 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
1126 | 2000年7月 | 2000年12月 | 2013年3月 | 1120Fに組み込みパンタ撤去。2013年3月に1120編成3連化により廃車。 | ||
1213 | - | 2000年7月 | 両先頭車を他編成に組み込むため2000年7月廃車。 | |||
1125 | 2007年5月 | 2015年3月 | 1116Fに組み込みパンタ撤去。2015年2月に1116編成3連化により休車。2015年3月に除籍。 | |||
編成解除 | 塗装再変更 | 廃車 | 備考 | |||
1124 | 2005年8月 | 2000年3月 | 2013年3月 | 1122Fに組み込みパンタ撤去。2013年3月に1122編成3連化により廃車。 | ||
1212 | 1123 | 2008年4月 | 1124を他編成に組み込むため編成解除→鈴蘭台車庫長期留置→2008年4月見津車庫へ回送・廃車。 |
|
4連化 | 塗装再変更 | ワンマン対応 | 廃車 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
+1116-1208-1125-1115+ | 2000年11月 | 2007年5月 | 2009年3月 | 上記 | 4連化時に1116密着形自動連結器化・電気連結器撤去。2015年2月1125抜取3連化。 | ||||
|
4連化 | 塗装再変更 | ワンマン対応 | 廃車 | 備考 | ||||
+1120-1126-1210-1119+ | 2000年12月 | 2000年6月 2000年12月 | 2009年10月 | 上記 | 4連化時に1120密着形自動連結器化・電気連結器撤去。2013年5月1126抜取3連化。 | ||||
+1122-1124-1211-1121+ | 2005年 9月 | 1999年11月 2000年3月 | 2005年9月 | 上記 | 4連化時に1122密着形自動連結器化・電気連結器撤去。2013年4月1124抜取3連化。 | ||||
|
4連化 | 塗装再変更 | ワンマン対応 | 廃車 | 備考 | ||||
+1112-1206-1111-1074+ | 2003年10月 | 2001年10月 2000年6月 | 2003年10月 | 2016年3月 | 4連化時に1112密着形自動連結器化・電気連結器撤去。2016年3月廃車。 | ||||
+1114-1207-1113-1075+ | 2004年8月 | 2009年4月 2001年5月 | 2004年8月 | 2020年3月 | 4連化時に1114密着形自動連結器化・電気連結器撤去。2020年3月廃車。 |