鉄道の動きについて,さまざまな情報源から得られた情報を独断と偏見で選んで雑録します。
2013年5月28日に有馬口駅構内の分岐器(ダブルスリップスイッチ)付近で車両脱線事故が発生したため,当該分岐器を片開きに取り替えて6月1日から暫定ダイヤで運行を再開した。 この分岐器取替えにより新開地方面から有馬温泉へ向かう配線がなくなり,有馬口で新開地方面への折り返しもできない状態であった。
そこで,有馬口駅の三田方に入換信号機を増設することにより新開地方面への折り返しを可能とし,7月29日から平日のみ暫定ダイヤの一部変更が実施された。 6月1日からの暫定ダイヤとの変更点は次のとおり。
北条鉄道では「かぶと虫列車」も毎年夏の恒例行事となっています。 天井に木の枝や葉が飾られて森の中にいるような雰囲気の車両が定期列車の北条町方に増結され, プレゼントされたかぶと虫と一緒に親子で北条町〜粟生を1往復するものです。 車内ではかぶと虫の飼い方の説明などがされるようです。
2013年は7月21日に北条町発9:28発から12:42発の4便・7月22日に北条町発9:28発から13:42発の5便, かぶと虫列車の車両はフラワ2000-2で,両先頭に異なるデザインのヘッドマークを掲出して走りました。
毎年7月24日と25日に大阪で繰り広げられる天神祭にあわせて,阪急では一部の編成に「天神祭」ヘッドマークが掲出されています。
2013年の「天神祭」ヘッドマークは,大川に掛かる斜張橋の上に咲く奉納花火に,梅鉢紋を添えたデザインに一新されて,7月18日〜7月25日まで掲出されています。 (写真は神戸線9003×8R)
近畿運輸局や関西鉄道協会とともに「安全運転推進運動」が毎年7月11日から7月20日まで実施されます。 この運動の実施をPRするヘッドマークが,2011年以降の運動期間中に北神急行全編成に掲出されています。
神戸市営地下鉄海岸線の開業記念日である七夕の日(7月7日)にちなんで, 沿線の幼稚園・保育園の子供たちの願いを記した短冊が窓に飾られた「ひこぼし号」と「おりひめ号」が七夕シーズンに走ります。
2013年のたなばた列車は,7月3日から8月4日まで走ります。 この年も海岸線と西神・山手線とも,2003年と同じ通常年のヘッドマークが掲出されています。西神・山手線はいずれも3000系となりました。
海岸線・・・・・・「ひこぼし号」5102F,「おりひめ号」5101F
西神・山手線・・・「ひこぼし号」3127F,「おりひめ号」3125F
毎年7月1日から7月31日まで京都で繰り広げられる祇園祭にあわせて, 阪急では一部の編成に「祇園祭」ヘッドマークが,クライマックスの山鉾巡行の日まで掲出されています。
2013年の「祇園祭」ヘッドマークは,「鉾」に,五瓜に唐花・三つ巴の各紋を添えたデザインに一新されて,7月1日〜7月17日まで掲出されています。 (写真は神戸線8020×8R)