鉄道の動きについて,さまざまな情報源から得られた情報を独断と偏見で選んで雑録します。
播但線竹田駅の近くにある竹田城跡は山上にあって,しばしば雲海に浮かぶ姿が見られることから「天空の城」として知られています。
2013年4月27日以降の土・日・祝日に一部の特急「はまかぜ」が臨時停車するのに合わせて, 雲海に浮かぶ竹田城跡をデザインしたヘッドマークステッカーが「はまかぜ」に付けられています。
神戸ハーバーランドで「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」が2013年4月19日にオープンするのをPRするヘッドマークが, 4月中旬から6月末頃まで山陽5000系・5030系6両編成に掲出されました。
JR神戸線沿線の神戸ハーバーランドで「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」が2013年4月19日にオープンするのをPRするヘッドマークが, JR神戸線を走る223系15編成に4月12日から5月31日まで掲出されています。 掲出初日の4月12日には神戸駅でヘッドマーク受領式が行われました。
2012年11月に前面にも転落防止幌が設置された223系2000番代トップナンバーW10編成にも, 「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール OPEN」ヘッドマークが掲出されています。
地下鉄海岸線沿線の神戸ハーバーランドに「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」が2013年4月19日にオープンします。 これをPRするヘッドマークが4月6日から9月30日まで,海岸線5000系5編成に掲出されています。
利用者の減少に合わせて車両の短編成化を行うことで経費削減を図るため,4両編成の一部を3両編成にすることとなり, 2012年度末から2013年度にかけて4連2本が3連化されています。
1122Fは2005年9月に1124号車を組み込んで4両固定編成となっていましたが,2013年4月に1124号車を抜き取って再び3連固定編成となっています。
これまで3両編成ではワンマン運転対応後も戸閉センサーが設置されていませんが, 1122Fは4両編成でワンマン対応化された際に設置された戸閉センサーが3両編成になっても残されています。
→ | |||||||
+1122- | -1124- | -1211- | -1121+ | → | +1122- | -1211- | -1121+ |
↓ | → | ||||||
→ | → | -1124- |
北神急行が谷上〜新神戸で開業したのは1988年4月2日。 2013年に開業25周年を迎えるのを記念したヘッドマークが,2013年4月1日から4月30日まで北神急行全編成に掲出されています。
梅田貨物駅の跡地を中心とした梅田北ヤード「うめきた」を再開発するプロジェクトが阪急電鉄を含む多数の企業により進められています。 2013年4月26日にその先行開発区域でグランフロント大阪がオープンするのをPRするヘッドマークが, 2013年4月1日から5月31日まで,各線に8本ずつ合計24編成に掲出されています。 (写真は神戸線7008×8R)